• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

バレエ教室

  • バレエレッスン
  • バレエと身体
  • バレエ衣装
  • バレエ団
  • バレエと心
  • バレエライフ
  • 当サイトをご覧の皆様へ

2021年に絶対欲しいバレエウェア!

バレエ衣装 · 5月 8, 2021

2021年の最新版バレエウェアは、快適な着心地とストレッチのきいた素材で、軽量でレッスンを快適に行える機能素材が特徴です。軽量の素材は吸水速乾性にも優れていて、汗をかいても快適な着心地がトレンドとなっています。

レッスン用に新調したいのは、トップスとボトムのコンビネゾンで、身体から少し離れたリラックス感のあるシルエットが旬のです。特に背中が大きく開いたデザインのものは、女性らしいシルエットでインナーの合わせ方により、アクティブにもエレガントにも着こなせます。

また、身体のラインを目立たせないフレアーのドトップも、欲しいアイテムのひとつで、インナー部分が腰まで隠れる丈を選べばレギンスとのコーディネートもしやすくなります。軽量でナチュラルなストレッチ素材のものは、レッスンの動きにもしっかりついてきて汗対策もできます。

縫い目がなくストレスフリーな着心地のノーソーイングウェアは、着心地もよく体にフィットし、体のシルエットを美しく魅せたい人や厚着をしたくない人におすすめです。ショート丈のトップスは、レッスンでの上半身の動きをチェックしやすい人気のデザインで、花柄のスカートを合わせるとフェミニンに仕上がります。更にレッグウォーマーで、縦のラインを強調してスッキリと魅せることができます。

楽屋で行うウォームアップや、体を柔らかくするバレエストレッチには、オールインワンを持っていると便利で、シンプルなデザインのものがおすすめです。体が温まってきたらトップの部分を腰まで下げて、パンツとして使う方法もあり、シンプルなデザインは腰回りをすっきりさせます。

この春の新作は、湿気や汗を熱に変え保温する機能や、余分な湿気を逃していつもさらっとした状態を保つ素材が使われています。おうちでレッスンするときにも使えるので、一着持っていると安心です。トップの部分がノースリーブのタイプと前にファスナーが付いていて、腰まで落としても着用できる袖のあるタイプがあります。

インナーに着るレオタードは胸元にレース柄のあるデザインや、バックスタイルに縦の開きがあるカッティングのものを選んで、華やかさとすっきり感を魅せましょう。アウターのジャケットもストレッチのある素材が多く、ゆったりしたシルエットで、本番前でも体を動かしやすいように作られています。滑らかでしっとりしていて、着用したときに体に沿う適度な落ち着き感のある素材が特徴です。

カテゴリー: バレエ衣装

Previous Post: « 継続的な行き過ぎたトレーニングが引き起こす影響に注意!!
Next Post: バレエの偉人 »

最初のサイドバー

キッズバレエの教室としても有名な教室ジャックポットダンスファクトリーがありますが、最近人気が上がっている日本のジャックポットといえば、ジャックポット機能搭載のオンラインスロットがあります。人気スロットで大当たり狙ってみませんか?

slotify
wowma.jp

バレエ・ダンス用品のオンラインショップ「シルビア」。自宅練習用の本格スタンドから、今シーズン人気のレオタードやウォームアップウェアまですべてがスマホから購入できちゃう!LINEお友達キャンペーンですぐに使えるクーポン配信中!

バレエの練習用クラシカルミュージックアプリ「 Ballet Class 」レッスン生の自宅練習や、先生の為のバレエレッスン用のピアノ音楽が聴けるスマホアプリ!様々な曲が選べるのはもちろん、曲のテンポも変えられる優秀機能で気軽にどこでも練習可能!

最近の投稿

  • バレエに向いている骨格とは?向いていなくても上達できる?
  • バレエを踊るうえで必要な筋肉はどこ?
  • バレエで体の歪みを整える「バレエ整体」とは?
  • バレエで使う体幹筋の鍛え方
  • 足の負担を和らげるバレエの正しい立ち方
  • お問い合わせ
  • 当サイトをご覧の皆様へ

著作権はすべて2019にあります@komakiballet